ランドクルーザー / V8 5700 フルタイム4WD 6AT
USトヨタ
USトヨタ / ランドクルーザー / V8 5700 フルタイム4WD 6AT
価格応談
車両詳細情報
年式 | 2008年式 | 走行距離 | 64000mile |
---|---|---|---|
車検 | 2025年12月まで | 車輌 | 新車並行 |
色 | ブラック | リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 5700 cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 4WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | 無し |
型式 | UZJ200W | 車台番号下3桁 | 508 |
オプション
エアコン | パワステ | パワーウィンドウ | |||
---|---|---|---|---|---|
ABS | エアバッグ | Wエアバッグ | |||
カセット | CD | CDチェンジャー | |||
MD | MDチェンジャー | DVD | |||
TV | ナビ | ETC | |||
サンルーフ | キーレスエントリー | スマートキー | |||
集中ドアロック | パワースライドドア | パワーシート | |||
本革シート | 3列シート | HID/キセノン | |||
コーナーセンサー | バックモニター | アルミホイール | |||
エアロ | マフラー | 盗難防止機能 | |||
ワンオーナー | 記録簿付き | 禁煙車 | |||
寒冷地仕様 | 福祉車両 | カータウン保証対象車 |
ついに念願の新車並行2008年モデル ランドクルーザー200の左ハンドルの入庫です!!!
日本では2007年〜発売されておりますが、米国仕様は2008年〜販売されました。
新車並行輸入車の為、型式が-UZJ200-となっておりますが、コーションプレートの正式な型式はURJ200L-GNTEKAです。
日本仕様ですとグレードはAX Gセレクションになるかと思いますが、多少日本仕様より装備が高級かと思います。
日本仕様には無い、3UR-FE V8 5700ccに6速ATでタンドラ/セコイアと同じエンジン/ミッションですが、タンドラ/セコイアとは違いフルタイム4WDです。
ただ、試乗した感じでは車両重量が軽いせいか野獣のように速いです!!!
国内仕様とは全くの別物です!!!
入庫した時はローダウン車高調が取り付けてあったので(自分は4WDをローダウンする意味が理解出来ませんが・・・)、純正部品をメインにオリジナルに換装いたしました。
新品交換した主な部品は純正コイルスプリング/テイン製エンデュラプロショックフロントリア(減衰力32段調整式純正車高タイプ)/純正足廻り各部ブッシュ類/純正ブレーキホース全数/油脂類(すべてワコーズ製)全数等です。
ホイールはタンドラTRDオフロードPKG純正アルミに新品ヨコハマタイヤ、純正アルミ付きスペアタイヤも古かったのでタイヤだけ新品に交換し、スペアを含む空気圧センサーも電池切れの為、新品に交換し空気圧を常時スピードメーター内モニターで表示出来ます。
登録は2年車検8ナンバー車いす移動車なので8ナンバーでありながら車検証は乗用扱いとなるので高速代や自賠、任意保険もお得です!!
乗車定員も6名でサードシートを取り外しておりますが綺麗な状態で保管してますので3ナンバーに戻すことも可能です!!
自動車税も東京都だと年間17900円です。
オーディオは2022年製パナソニック製9インチフローティングナビとナビ連動パナソニック製DSRC2.0ETCと日本製バックカメラに加えて左サイド側と日本製フロントカメラを取付して4インチモニターでボタン切り替えにて常時視聴可能としました。
オーディオステアリングスイッチも機能させております。
純正JBLアンプ付き車両となりますのでPAC製ハーネスとノイズキャンセラーで完璧に接続致しましたので国内JBL付車よりダイナミックな音源を再現しております。
USトヨタ車を何台も見てきましたがまともにJBL音源を再現できている物を今まで見たことがありません。
また、ボディーコーティングを施工しましたので外装も小傷はあるものの極美車です!!!!
是非、試乗してみて下さい!!
担当 田中大輔 080-1025-1963
★日本仕様2007モデル
新型ランドクルーザーは、「The King of 4WD」をテーマに、プラットフォームは伝統のフルフレーム構造を継承しながら一新、V8・4.7L VVT-i(2UZ-FE 288馬力)エンジンを搭載した。ランドクルーザー100シリーズより、全長×全幅は大型化、8名定員の3列シートを配する。岩石路、砂地路、急坂路など微妙な速度調節が必要となる路面状況で、エンジンとブレーキを自動制御して極低速を維持し、優れた車両安定性を実現する世界初のクロールコントロールを、また走行状況に応じて、前後スタビライザーの作動を最適に制御する日本初のキネティックダイナミックサスペンションシステム(KDSS)を設定する。「AX」のモノグレード設定に、KDSS、VGRS(バリアブル・ギヤ・レシオ・ステアリング)、木目調+本革巻きステアリングホイール、ヒーター付き本革&パワーシートなどを備えた「Gセレクション」を用意する。スーパーインテリジェント5速ATのみ。安全装備として、VSC(Vehicle Stability Control)、デュアル&サイド&カーテンシールドエアバッグ、アクティブヘッドレストを標準装備したほか、先進のプリクラッシュセーフティシステムを設定するなど、クラストップレベルの安全性能を追求した。「平成22年度燃費基準」を達成。さらに、NOx(窒素酸化物)・NMHC(非メタン炭化水素)を低減し、「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」の認定を取得する。エンジンイモビライザーシステム、侵入センサー・傾斜センサーを採用したオートアラームなど、機能を高めた盗難防止システムを標準装備する。
★日本仕様2009年モデル
全長4950mm×全幅1970mmとワールドビッグサイズ、ワゴン8名定員の3列シートを配する200系ランクル。「AX」、「AX Gセレクション」に加えて、今回最上級グレード「ZX」を設定。20インチアルミホイール、チルト&スライド電動ムーンルーフ、先進の機能や多彩なマルチメディア機能を搭載したHDDナビゲーションシステム&トヨタプレミアムサウンドシステム(18スピーカー)などを標準装備した仕様としている。走りについては、4-Wheel AHC(アクティブハイトコントロールサスペンション)&AVS(アダプティブバリアブルサスペンションシステム)を採用した。全モデルで、新開発の高性能V8・4.6L Dual VVT-iエンジン(1UR-FE型)を搭載し、最高出力318馬力(既存は288馬力)を発生。6 Super ECTを採用し、10・15モード走行燃費6.9km/L(「AX」では7.1km/L)を実現し、「平成22年度燃費基準+5%(「AX」では+10%)」を達成するとともに、「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」の認定を取得し、環境性能にも配慮している。その他、KDSS(キネティックダイナミックサスペンションシステム)、VGRS(バリアブル・ギヤ・レシオ・ステアリング)、木目調+本革巻きステアリング、ヒーター付き本革&パワーシートなどを備えた「AX Gセレクション」に対して、エクステリア各所にメッキパーツ、インテリアにインサイドドアハンドルイルミネーションを装飾している。